2024-07-02
シンガポール政府観光局と「52席の至福」を通じたコラボ企画を実施し、相互の観光誘致に向け連携します!
-
URLをコピーしました
西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市、社長:小川 周一郎)とシンガポール政府観光局(日本支局:東京都千代田区、北アジア局長:セリーン・タン)は、特別で優雅な空間と時間を楽しむことのできる全席レストラン車両「西武 旅するレストラン『 52席の至福』」を通じたコラボ企画を実施し、相互の観光誘致に向け連携してまいります。
新しい旅行スタイルの提供を目的とした西武鉄道の「52席の至福」と、シンガポール政府観光局のブランドキャンペーン「Made in Singapore -予想外の体験。シンガポール」で表されるように刺激的で非日常の体験ができる「シンガポールへの旅」とは、特別で新鮮な体験ができるという点で共通しており、両者の親和性は非常に高いものと考えております。
西武鉄道は、訪日リピート率が高く、一人あたりの日本国内での消費金額がアジア屈指のシンガポール市場における西武グループ・西武鉄道の新たな顧客獲得を目指し、シンガポールにおいて「52席の至福」のキャンペーンや、現地インフルエンサーとのタイアップなどの企画を通じて西武鉄道のPRを展開予定です。
シンガポール政府観光局は、日本人が海外旅行をする際に重視する「食」の分野に着目し、「52席の至福」を始めとした西武鉄道との協業を通じてシンガポール料理の魅力発信を行うことで、シンガポールへの観光誘致を目指します。
「52席の至福」でのコラボ内容は以下のとおりです。
①特別企画運行「52席の至福×シンガポールトレイン」の実施
2024年8月21日(水)に西武新宿駅発 西武秩父駅着のブランチコースを運行します。特別企画運行としてシンガポール料理店「シンガポール海南鶏飯」監修のもと、シンガポールならではの料理やデザート、シンガポールで長年親しまれている「タイガービール(生ビールで提供)」などをお楽しみいただけます。1号車には、シンガポール政府観光局によるシンガポールの多彩な魅力を紹介したパネル展示や装飾をほどこし、日本にいながら、そして電車に乗りながら、シンガポールの雰囲気を味わえます。
また、当日ご乗車いただいたお客さまにはシンガポールペア往復航空券(スクート)や、シンガポールと西武鉄道のオリジナルグッズが当たる抽選会を開催します。
②2025年1-3月期は創作シンガポール料理に
国内でシンガポール旅行の気分を味わっていただくため、初めて創作シンガポール料理を2025年1-3月期のコース料理として提供します。監修シェフは、東京・日本橋「nôl」の野田 達也氏が担当します。野田氏が実際にシンガポールを旅し、シンガポールの多様な文化や料理を体験したうえで、今回の監修料理を考案します。
皆さんの感想をお聞かせください!