目の不自由なお客さま
西武鉄道では、目の不自由なお客さまにも安心してご乗車いただけるようさまざまな設備を設置しています。
駅の設備
-
点字案内設備
点字運賃表、点字手すりプレート、触知案内板を一部の駅を除いて設置しています。
-
点字誘導ブロック
目の不自由なお客さまを誘導し、転落を防止するため全駅に点字誘導ブロックを設置しています。
車両の設備
車内の点字案内
各車両(一部を除く7車種)の内側ドアに乗車位置をお知らせする点字案内を設置しています。
駅係員の対応
ユニバーサルマナー検定(鉄道)
変化する社会の中、今まで以上にお客さまの安全・安心を守ることを目指し、当社は株式会社ミライロと「ユニバーサルマナー検定(鉄道)」を共同開発しました。この検定は、障がいのある方やご高齢の方のお困りごとや適切なサポート方法などを、鉄道利用のシーンを想定して学ぶ実践的なプログラムです。2023年3月から駅係員を中心に受講を開始しています。
ご案内を必要とされるお客さま
駅係員が常駐する駅
ご利用当日、駅係員にお申し付けください。なお、他の業務にあたっている場合はご案内までお待ちいただくことがあります。あらかじめご了承ください。
遠隔対応駅(武蔵藤沢・稲荷山公園・仏子・元加治・東飯能・高麗)
駅係員が常駐していない駅(武蔵横手・東吾野・西吾野・正丸・芦ヶ久保)
ご利用の日時等を事前にお知らせいただければ、その時間に係員を派遣しご案内させていただきます。事前にご連絡をいただけない急なご利用の場合には、改札付近にあるインターホン等でお知らせください。駅係員が到着するまで、しばらくお待ちいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
事前連絡ご利用方法
駅係員が常駐する駅または、西武鉄道お客さまセンターへ、下記の内容をお申し出ください。お客さまの乗車に合わせて駅係員を手配いたします。
- ご希望の時間
- 乗車駅
- 降車駅
西武鉄道お客さまセンター
電話番号:0570-005-712
営業時間:全日 9時~17時(12/30~1/3を除く)