001系(ラビュー)

次の100年に向けたこれからの西武鉄道のフラッグシップトレインとして、2019年3月16日から運行しているんだ。
デザインをしたのは、世界で活躍する建築家・妹島和世さん。これまでにない新しい発想で「都市や自然の中でやわらかく風景に溶け込む特急」「みんながくつろげるリビングのような特急」「新しい価値を創造し、ただの移動手段ではなく、目的地となる特急」をコンセプトとし、お客さまに満足いただける特急車両の実現を目指したよ。
外装

前面ガラス
大きな丸みのあるガラスを使って、やわらかな印象にしているよ。

客室窓
縦1350㎜×横1580㎜の大きい窓ガラスを使って、沿線の風景を大パノラマで楽しめるようになっているよ。

内装

客室
大きな窓のある明るい白い壁の室内に、あたたかな黄色い座席シートが並んでいるよ。手で動かせる枕や、ひじかけにはテーブルがついているんだ。
照明
やわらかな光があふれる照明デザイン。時間帯により、照明の色が変わるよ。リビングにいるようなくつろぎの空間を演出するんだ。

エントランス
あたたかみのある黄色を使い、床には人造大理石を敷きつめ、落ち着きと高級感を与えるデザインとしているよ。

車内設備
多目的トイレ
すべてのお客さまが使いやすいよう広いスペースがあるよ。ベビーベッドやベビーチェアもあり、赤ちゃんや小さなお子さまが一緒でも安心して使えるよ。

女性専用トイレ
西武鉄道で初めての女性専用トイレだよ。着替えをするためのチェンジングボードや、扉の裏側に大きな鏡がついているんだ。

パウダールーム
お化粧のしやすい拡大鏡やハンドドライヤー、コンセントなどがあり、ゆったりと利用できるよ。

Wi-Fi/電源コンセント
すべての車両で、「SEIBU Free Wi-Fi」が使えるよ。また、各座席にコンセントがあるから、スマートフォンなどの充電もできるんだ。

車いすスペース
1号車には車いすをご利用のお客さまにもご利用いただける席が2席あるよ。ハンドル形電動車いすにも対応しているんだ。

多言語対応
行先案内、停車駅案内は4ヵ国語(日・英・韓・中)表示に対応し、外国のお客さまにも快適にご利用いただけるようにしているよ。

ラビューが笑うって本当?
本当だよ!にっこりわらったり、ほっぺを赤くしたりするんだ。普段、運行しているときにはみせないかおだから、会えたらラッキーだね!車両基地公開イベントなどで会えるかも!?ぜひ、会いにきてね♪
