デザイン電車
西武 旅するレストラン「52席の至福」
外観
内観(4号車)
内観(2号車)
内観(3号車)
4000系(4009編成)をリメークし、2016年4月17日より全席レストラン車両の“西武 旅するレストラン「52席の至福」”として運行をスタートしたよ。車体には、秩父のいろいろな季節を表現したイラストが描かれているんだ。
運行期間 |
2016年4月17日~ |
---|---|
編成・定員 |
4両編成・52名 |
運行区間 |
池袋~西武秩父駅間・西武新宿~西武秩父駅間・西武新宿~本川越駅間など |
運行日 |
臨時電車として、土休日を中心に年間100日程度運行中 |
三代目 L-train
(C)SEIBU Lions,SEIBU Railway Co.,LTD.
車内
車内
埼玉西武ライオンズ球団創設40周年を記念して運行しているよ。 車両の色は、埼玉西武ライオンズのチームカラーであるレジェンド・ブルーで、 車内の座席にもライオンズのロゴマークなどが描かれているんだ。
運行期間 |
2018年1月15日~当分の間 |
---|---|
編成 |
10両編成 |
運行区間 |
池袋線・狭山線・新宿線・拝島線など |
赤電
今回復活した「赤電」
昔活躍していた701系
西武鉄道で昔活躍していた、701系のデビュー 当時の色である「レッド☓ベージュ色」の赤電色 を復活させた電車だよ!
運行期間 |
2018年1月24日~当分の間 |
---|---|
編成 |
101系4両編成 |
運行区間 |
多摩川線 |
ツートンカラー「イエロー☓ベージュ」

今は黄色い101系だけど、デビュー当時は「イエロー☓ベージュ」の2色だったんだ。 その色を復活させた特別な車両だよ。
運行区間・期間 |
多摩湖線 2018年3月24日~2018年4月6日 ※予定 多摩川線 2018年4月18日~当分の間 ※予定 |
---|---|
編成 |
101系4両編成 |
伊豆箱根鉄道創業100周年コラボレーション色電車

西武鉄道の多摩川線と伊豆箱根鉄道が100周年を迎えることを 記念して、コラボレーションした電車だよ。西武鉄道の101系に伊豆箱根鉄道の1300系の色を塗ったんだ。
運行期間 |
2018年1月24日~当分の間
|
---|---|
編成 |
101系4両編成 |
運行区間 |
多摩湖線 |
DORAEMON-GO!
©️Fujiko-Pro
外観
車内にもドラえもんがいっぱい!
車内にもドラえもんがいっぱい!
車内にもドラえもんがいっぱい!
※車内広告は撮影当時のものです(2020年10月撮影)
ドラえもん50周年を記念したラッピング電車だよ。車内にもドラえもんがたくさん!ぜひ会いにきてね♪
運行期間 |
2020年10月8日~当分の間 |
---|---|
編成 |
30000系8両編成 |
運行区間 |
新宿線・拝島線・多摩湖線(萩山~多摩湖駅間) |