秩父夜祭

秩父夜祭

豪華絢爛な冬まつり

体験

豪華絢爛な山車が勢ぞろい秩父を代表する最大の祭、秩父夜祭 京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに日本三大曳山祭に数えられる秩父夜祭は、300年余の歴史を持つ、秩父神社の例大祭。「山・鉾・屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産にも登録されています。祭の見どころは笠鉾2台、屋台4台、計6台の山車の曳行(えいこう)。いずれも釘を使用しない伝統的な工芸技術を用いて造られ、彫刻など豪華絢爛な装飾が特徴です。夜の打ち上げ花火も見どころの一つ。3日には約6,000発の花火が打ち上げられ、祭はフィナーレへ。秩父の歴史を感じる壮大な祭を体感しに行きませんか。

12月2日
12月3日
西武秩父駅下車
(0494)25-5209(秩父市観光課)
秩父神社、秩父市街地

http://www.chichibuji.gr.jp/event/yomatsuri/

  • 秩父夜祭
  • 秩父夜祭
  • 秩父夜祭

2023年11月取材