事業紹介■ 列車無線 運転司令と列車との間で正確かつ迅速な情報伝達を行うための列車無線を、全線・全列車に設置しています。 また、運転士が列車運行の危険を発見した場合、近傍を走るほかの列車に危険を知らせる防護無線を全列車に備えています。さらに、運転司令から全列車への一斉指令、地震発生時の緊急停止警報などの機能もあります。 電波の送受信のためのアンテナには、漏えい同軸ケーブル(LCX)を主に使用し、安定通話を確保しています。LCXは全区間の約70%に架設しています。■ その他 構内作業を行う駅係員が駅事務室や信号扱所と連絡を取ることができる「駅保守無線」のほか、「構内無線」「乗務員無線」などがあります。■ 自動交換電話 本社および全線の各業務部門が、自動電話で結ばれています。■ 専用電話[指令電話] 走行列車の安全と正確かつ迅速な運転管理を行うため、運転司令と全駅・乗務所および車両所を結ぶ電話です。[沿線電話] 沿線500m以内ごとに設置した沿線電話機から、司令・駅・電気・工務の各部門に連絡が取れる電話です。緊急時に高い信頼性が求められる重要な設備指令、通報、報告のため、各種の鉄道電話を設置 全線に独自の通信ケーブルを張り巡らせ、各種電話を設置しています。●デジタル電子交換機 : 6局●電話中継線 : 約2,000回線●電 話 機 : 約3,000台無線設備鉄道電話36
元のページ ../index.html#37