西武鉄道 会社要覧2023
45/102

事業紹介 目の不自由なお客さまを誘導し、転落を防止するため全駅に点字誘導ブロックを設置しています。そのほか、バリアフリー対応券売機、点字運賃表、点字手すりプレート、触知案内板を一部の駅を除いて設置しています。 聴覚や言語が不自由なお客さまと駅係員のコミュニケーションを円滑にするために簡易筆談器を備えています。文字のほかにも駅周辺の地理などを実際に図に示しながら分かりやすくご案内できます。文字はボタンひとつで消去できるため、個人情報が保護されるだけでなく、紙やインクも使わず環境にも配慮しています。多くの機能を備えたトイレを設置 車いすをご利用の方、オストメイトの方、小さなお子さまをお連れの方など、多様なお客さまにとって使いやすいトイレです。手すり、オストメイトのパウチの洗浄機能、おむつ交換シートなどの設備もあり、81駅に設置しています。車いすやベビーカーでも安心ワイド型自動改札機 自動改札機を80駅506台設置しています。なお、車いすやベビーカーをご利用のお客さま、大きな荷物をお持ちのお客さまにも便利な、ワイド型自動改札機を80駅すべてに設置しています。バリアフリートイレ安心して駅・電車をご利用いただくために点字誘導ブロック・点字案内設備駅のご案内業務におけるバリアフリー簡易筆談器狭山市駅高麗駅点字誘導ブロック※小竹向原・武蔵横手・東吾野・西吾野・正丸・■ヶ久保駅を除く点字運賃表44

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る