西武鉄道 会社要覧2023
46/102

事業紹介 2両編成、特急車両、8500系車両(レオライナー)を除き、最低2ヵ所以上の車いす用スペースを設置しています。 お年寄りやおからだの不自由なお客さま、妊娠されているお客さまなどに優先的に座っていただくための座席です。特急電車・座席指定列車を除く全車両に設置しています。 目の不自由なお客さまに安心して電車をご利用いただけるよう、各車両(一部を除く7車種)の内側ドアに乗車位置をお知らせする点字案内を設置しています。これに合わせ文字表示を各車両(一部の車両と既設の車両を除く)の車内外の側面に設置しています。新しい車両バリアフリーへの取り組み 40000系車両では、パートナーゾーンを設置。車いす、ベビーカーをご利用のお客さまや大きな荷物をお持ちのお客さまも安心して快適に過ごせる、新たな「車両バリアフリー」の形を提案しています。やさしさと思いやりの空間譲り合いのコミュニケーションスペース車いすスペース優先席電車の位置のお知らせ点字案内・文字表示パートナーゾーン固定用ロープ付車いすスペース点字案内文字表示文字表示45駅舎改良とバリアフリー推進すべてのお客さまに安全・安心かつ快適にご利用いただくためにバリアフリー設備を整備しています。電車内のバリアフリー

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る