事業紹介 「PASMO」および「モバイルPASMO」の利用サービスを導入しています。首都圏をはじめとする、全国の鉄道・バス路線などに加え、電子マネーとしてお買い物にもご利用いただけます。■ 駅施設のサイン 駅設備サインや誘導サインなどは、ピクトグラムや日本語・英語・中国語(簡体字)・韓国語の4ヵ国語で表記しています。車内では、英語による行先・乗換放送が行える機器を導入しています。全国相互利用サービス外国人のお客さまにも分かりやすく安全・安心な地域づくりのためにPASMO観光・暮らしのサポートより便利に使えるPASMO定期券Oneだぶる♪・だぶるーと 多くのお客さまからのご意見・ご要望にお応えし、西武新宿駅と高田馬場駅乗り換えでJR山手線新宿方面のどちらもご利用いただけるJR線との連絡定期券「Oneだぶる♪」と、小竹向原駅経由と西武線池袋駅乗り換えのどちらもご利用いただける東京メトロ線・東急線との連絡定期券「だぶるーと」を発売しています。どちらも2つのルートが選べる便利なPASMOの通勤定期券です。 地域の一員でもある鉄道事業者では、より安全・安心な地域づくりに貢献するため「こども110番の駅」の取り組みを進めています。 当社でも2006年4月から取り組んでおり、お子さまが助けを求めてきたときに保護し、110番通報するなどの対応を取っています。地域の安全・安心を担う一員として、お子さまにとって楽しく、安心な駅を目指します。こども110番の駅※PASMOは(株)パスモの登録商標です。 4ヵ国語の駅サイン2023 Gullane(Thomas)Limited51サービス向上への取り組みお客さまにさらに便利に、安心してご利用いただくために。
元のページ ../index.html#52