事業紹介 秩父地域活性化の一環として、秩父市・羊山公園「芝桜の丘」への旅客誘致を地域団体とともに展開しているほか、芝桜の見頃となるゴールデンウィークを中心に臨時電車・臨時特急も増発しています。曼珠沙華の群生地である日高市・高麗の里「巾着田」についても同様に協力しています。また、横瀬町で開催する「あしがくぼの氷柱」に合わせ、特急電車の臨時停車や氷柱のライトアップに合わせた一部電車の徐行運転も行っています。まんじゅしゃげきんちゃくだひょうちゅう 沿線各地域の活性化と新しい旅行スタイルの提供を目的として、2016年4月にデビュー。4000系車両をリメークし、外観は荒川の水の流れを表現して、車内の一部には伝統工芸品や地産木材である「西川材」を使用しています。また、当社初となるレストラン車両を設け、すべての座席で食事が楽しめます。地域団体との協力関係沿線地域観光の新しい提案地域の活性化西武 旅するレストラン「52席の至福」秩父市・羊山公園「芝桜の丘」日高市・高麗の里「巾着田」の曼珠沙華横瀬町「あしがくぼの氷柱」西武 旅するレストラン「52席の至福」3号車(厨房車両オープンキッチンスペース)4号車(ダイニング)55沿線価値の創造地域の活性化のために、さまざまな連携を行っています。
元のページ ../index.html#56