西武鉄道 会社要覧2023
60/102

事業紹介■ ワークスポット 西武鉄道の駅構内では、■間時間にプライベートな環境を提供するボックス型のオフィス「テレキューブ」を4駅に、「ステーションブース」を8駅にそれぞれ設置しています。 お客さまの多様な働き方のニーズに応えるため、今後もワークスポットを拡充していきます。 「Emio」は、駅をご利用になるお客さまや地域の方々から親しみを持っていただけるよう「あなたの暮らしにほほえみを」という思いを込めて、地域に合わせたテーマを持って展開している駅ナカ・駅チカ商業施設です。エミオ練馬をはじめエミオ狭山市、エミオ石神井公園など16施設あり、駅と沿線の価値向上に努めています。 「トモニー」や「西武鉄道オンラインショップ」では、西武鉄道グッズを取り扱っています。当社の電車がデザインされた日用品や雑貨など、おとなからお子さままで幅広い世代のお客さまより好評をいただいています。電子マネー決済で簡単・便利・スピーディーに PASMOなどにチャージされた交通系電子マネーは、鉄道やバス以外に、駅ナカ、駅チカ、街ナカの店舗で幅広くご利用いただけます。小銭不要なキャッシュレスは便利で安全。他の決済事業者と協力してマルチマネー(クレジット・電子マネー・QRコード等)端末によるキャッシュレス決済促進を進めており、沿線における利便性向上に努めています。 ※PASMOは(株)パスモの登録商標です。※QRコードは(株)デンソーの登録商標です。駅構内の利便性向上のためにお客さまに好評の西武鉄道グッズコンビニ定番商品など、豊富な品■え駅ナカ・コンビニ「トモニー」多様化する働き方に応える新しい働き方の提供駅ナカ・駅チカ商業施設「Emio(エミオ)」西武鉄道グッズ交通系電子マネー決済 「トモニー」は、株式会社ファミリーマートと当社が共同展開している当社線の駅ナカ・コンビニです。立地条件に合わせて「ウォークイン、ステップイン、カウンター、オートマチック・スーパー・デリス(自販機コンビニ)」型の4つのタイプがあり、おむすび・サンドイッチなどのコンビニ定番商品に加え、公共料金の支払いなどサービス機能も充実させ、41店舗(無人店舗6店舗を含む)を展開しています。 2021年8月には、無人決済システムを導入した実用化店舗として「トモニー中井駅店」をリニューアルオープンしました。同店舗は、当該システムを導入したファミリーマートフランチャイズ店舗の第1号店となります。※店舗によりサービスが一部異なります。※2023年8月1日現在所沢駅中央改札内「テレキューブ」国分寺駅改札内「ステーションブース」※西武リアルティソリューションズの運営中井駅店エミオ石神井公園実車の「端材」を使用した商品プラレール「西武鉄道001系 Laview」  TOMY  「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。59沿線価値の創造駅ナカ・沿線内外のライフサポート。

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る