西武鉄道 会社要覧2023
84/102

データ集駅  名池袋線池袋椎名町東長崎江古田武蔵横手小竹向原( 東京メトロ・西武 )新桜台よ  み〒171−0022 東京都豊島区南池袋1−28−1〒171−0051 東京都豊島区長崎1−1−22〒171−0051 東京都豊島区長崎5−1−1〒176−0005 東京都練馬区旭丘1−78−7〒176−0002 東京都練馬区桜台1−5−1桜台高麗練馬中村橋富士見台練馬高野台石神井公園大泉学園保谷ひばりヶ丘東久留米瀬清秋津西所沢小手指狭山ヶ丘武蔵藤沢稲荷山公園入間市仏子元加治飯能〒176−0001 東京都練馬区練馬1−3−5 〒176−0023 東京都練馬区中村北4−2−1〒176−0021 東京都練馬区貫井3−7−4〒177−0033 東京都練馬区高野台1−7−27〒177−0041 東京都練馬区石神井町3−23−10〒178−0063 東京都練馬区東大泉1−29−7〒202−0012 東京都西東京市東町3−14−30〒202−0005 東京都西東京市住吉町3−9−19〒203−0014 東京都東久留米市東本町1−8〒204−0021 東京都清瀬市元町1−2−4〒189−0001 東京都東村山市秋津町5−7−8〒359−1144 埼玉県所沢市西所沢1−11−9〒359−1141 埼玉県所沢市小手指町1−8−1〒359−1161 埼玉県所沢市狭山ヶ丘1−2980〒358−0011 埼玉県入間市下藤沢1-15-4 〒350−1324 埼玉県狭山市稲荷山1−1〒358−0008 埼玉県入間市河原町2−1〒358−0053 埼玉県入間市仏子880〒358−0054 埼玉県入間市野田167〒357−0038 埼玉県飯能市仲町11−21東飯能〒357−0034 埼玉県飯能市東町1−5〒350−1255 埼玉県日高市武蔵台1−1−1〒350−1257 埼玉県日高市横手字山下750〒357−0211 埼玉県飯能市平戸220〒357−0213 埼玉県飯能市坂石町分326−1東吾野吾野西武秩父線西吾野正丸■ヶ久保横瀬西武秩父西武有楽町線〒357−0216 埼玉県飯能市吾野下ノ平579〒357−0218 埼玉県飯能市坂元1658〒368−0071 埼玉県秩父郡横瀬町■ヶ久保1925〒368−0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4067〒368−0033 埼玉県秩父市野坂町1−16−15〒176−0004 東京都練馬区小竹町2−16−15〒176−0002 東京都練馬区桜台1−28−11所  在  地開業年月日1915. 4.15(大正 4年)1924. 6.11(大正13年)1915. 4.15(大正 4年)1922.11. 1(大正11年)  1936. 7.10(昭和11年) ○休 1945. 2. 3(昭和20年) ○再 1948. 4. 1(昭和23年)1915. 4.15(大正 4年)1924. 6.11(大正13年)1925. 3.15(大正14年)1994.12. 7(平成 6年)1915. 4.15(大正 4年)1924.11. 1(大正13年)1915. 4.15(大正 4年)1924. 6.11(大正13年)1915. 4.15(大正 4年)1924. 6.11(大正13年)1917.12.12(大正 6年)1915. 4.15(大正 4年)1970.11.20(昭和45年)1915. 4.15(大正 4年)1926. 4. 1(大正15年)1933. 4. 1(昭和 8年)1915. 4.15(大正 4年)      〃1926. 4. 3(大正15年)1915. 4.15(大正 4年)1931.12.10(昭和 6年) (1999.2.10(平成11年)JRと分離)1929. 9.10(昭和 4年)  1929. 9.10(昭和 4年)○廃 1954.10.10(昭和29年) ○再 1970. 2. 1(昭和45年)1929. 9.10(昭和 4年)      〃1969.10.14(昭和44年)      〃      〃      〃      〃1983.10. 1(昭和58年)      〃いけぶくろしいなまちひがしながさきえこださくらだいねりまなかむらばしふじみだいねりまたかのだいしゃくじいこうえんおおいずみがくえんほうやひばりがおかひがしくるめきよせあきつにしところざわこてさしさやまがおかむさしふじさわいなりやまこうえんいるましぶしもとかじはんのうひがしはんのうこまむさしよこてひがしあがのあがのにしあがのしょうまるあしがくぼよこぜせいぶちちぶこたけむかいはらしんさくらだい83データ集駅一覧

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る