データ集現在の駅名富 士 見 台石 神 井 公 園大 泉 学 園ひ ば り ヶ 丘西 所 沢貫井1925.3.15(大正14年) 石神井1915.4.15(大正4年) 東大泉1924.11.1(大正13年) 田無町1924.6.11(大正13年) 小手指1915.4.15(大正4年) 元狭山1915.4.15(大正4年) 豊岡町1915.4.15(大正4年) 虎秀1929.9.10(昭和4年) 豊島1927.10.15(昭和2年) 村山公園1929.5.1(昭和4年) 遊園地西1985.4.25(昭和60年) → 西武園ゆうえんち2021.3.13(令和3年)府立家政1937.12.25(昭和12年) → 都立家政1943.7.1(昭和18年)上保谷1927.4.16(昭和2年) → 東伏見1929.11.20(昭和4年)久米川仮駅1894.12.21(明治27年) → 東村山1895.8.6(明治28年)→ 新所沢1959.2.1(昭和34年)北所沢1951.6.11(昭和26年) → 狭山市1979.3.25(昭和54年)入間川1895.3.21(明治28年) → 本川越1940.7.22(昭和15年)川越1895.3.21(明治28年) 青梅橋1950.5.15(昭和25年) → 東大和市1979.3.25(昭和54年)村山貯水池前1930.4.5(昭和5年) → 狭山公園1941.3.1(昭和16年)→ 村山貯水池1948.4.1(昭和23年) → 西武園1951.3.1(昭和26年)商大予科前1933.9.11(昭和8年) → 一橋大学1949.5(昭和24年) 村山貯水池1930.1.23(昭和5年) → 武蔵大和1936.12.30(昭和11年)村山貯水池1936.12.30(昭和11年) → 狭山公園前1941.4.1(昭和16年) 多磨墓地前1929.1.5(昭和4年) 北多磨1917 .10.22(大正6年) 常久1919.6.1(大正8年) 狭 山 ヶ 丘入 間 市東 吾 野豊 島 園西 武 球 場 前西武園ゆうえんち都 立 家 政東 伏 見東 村 山新 所 沢狭 山 市本 川 越東 大 和 市西 武 園一 橋 学 園武 蔵 大 和多摩湖多 磨白 糸 台競 艇 場 前→ 一橋学園1966.7.1 (昭和41年) [小平学園駅を併合]→ 多摩湖1951.9.1(昭和26年)→ 西武遊園地1979.3.25(昭和54年)→ 多摩湖2021.3.13(令和3年)→ 多磨2001.3.28(平成13年)→ 白糸台2001.3.28(平成13年)→ 競艇場前1954.5.1(昭和29年)旧駅名と変更日→ 富士見台1933.3.1(昭和8年)→ 石神井公園1933.3.1(昭和8年)→ 大泉学園1933.3.1(昭和8年)→ ひばりヶ丘1959.5.1(昭和34年)→ 西所沢1915.9.1(大正4年)→ 三ヶ島村1915.8(大正4年)→ 狭山ヶ丘1933.3.1(昭和8年)→ 入間市1967.4.1(昭和42年)→ 東吾野1933.3.1(昭和8年)→ 豊島園1933. 3.1(昭和8年)→ 村山貯水池際1933.3.1(昭和8年)→ 村山1941.4.1(昭和16年)→ 狭山湖1951.10. 7(昭和26年)→ 西武球場前1979.3.25(昭和54年)86駅名の変遷
元のページ ../index.html#87