西武鉄道 会社要覧2023
92/102

データ集2001年(平成13年)2001. 3. 4 練馬〜中村橋間高架化(逆立体化)2001. 3.10 高田馬場駅構内改良工事完成・戸山口開設2001. 4. 1 自動改札機で乗車券類の複数枚処理開始2001. 4. 1 フェアスルーシステム(不正乗車防止システム)導入2001.12. 6 笠縫〜飯能間複線運転開始2001.12.15 中村橋〜練馬高野台間高架複々線使用開始年 月 日1997年(平成 9年)1997. 1. 1 西武鉄道Webサイト開設1997. 2.22 401系・701系さよなら運転1997. 3. 7 保有車両数1,200両突破1997. 3.26 池袋駅「西武南口」開設1997. 4.25 吾野駅新駅舎使用開始1997. 4.26 特急レッドアロー号利用者数1億人突破1997. 8. 2 桜台〜練馬間高架化1997.12.13 中村橋〜富士見台間高架化1998年(平成10年)1998. 3.26 池袋線〜営団有楽町線相互直通運転開始1998. 3.26 特急電車の停車駅を「■ヶ久保」から「横瀬」に変更1998. 9.30 武蔵藤沢駅構内改良工事完成使用開始1998.10. 1 西武・電車テレホンセンター開設1998.11.20 多摩湖線・国分寺〜萩山間ワンマン運転開始1998.11.27 玉川上水駅橋上駅舎使用開始1998.12.11 花小金井駅南口開設・橋上駅舎使用開始1999年(平成11年)1999. 2.10 東飯能駅橋上駅舎使用開始1999. 4.24 田無駅橋上駅舎使用開始1999. 6. 1 使用済乗車券再生資源活用開始1999. 8.28 井荻駅北口新駅舎使用開始2000年(平成12年)2000. 2.20 新宿線に 20000系 通勤車登場2000. 3.29 武蔵丘車両管理所 (現車両基地)開設2000. 6.10 八坂駅新駅舎使用開始2000. 6.15 所沢車両工場閉鎖2000. 6.16 武蔵丘車両検修場開設2000. 6.30 沼袋駅南口開設2000. 7. 1 使用済定期乗車券再生資源活用開始2000.10. 1 SFレオカード発売開始2000.10.14 共通乗車カードシステム「パスネット」導入2000.12.14 練馬駅西口開設2000.12.22 所沢駅新改札口開設(南口・東口改札を統合)2000.12.22 武蔵丘車両検修場ISO14001取得91新宿線20000系通勤電車武蔵丘車両検修場年 月 日2002年(平成14年)2002. 2.28 一般認定鉄道事業者として認定を受ける2002. 4. 1 日本民営鉄道協会に入会2002. 4. 1 Webサイト上で運行状況の情報提供を開始2002. 9. 1 お忘れ物取扱システム導入2002. 9. 1 駅シェルパ開始2003年(平成15年)2003. 3.12 練馬〜中村橋間高架複々線使用開始2003. 3.12 飯能〜西武秩父間ワンマン運転開始2003. 6. 2 池袋線に列車情報装置使用開始2004年(平成16年)2004. 3.25 下井草駅整備株式会社設立2004. 3.27 車体広告電車運転開始(池袋線・新宿線)2004. 3.30 東長崎駅整備株式会社設立2004. 5.24 西武鉄道企業倫理規範制定(2006.3.27      西武グループ企業倫理規範制定に伴い廃止)2004. 6.10 新宿線に列車情報装置使用開始2004. 7.26 第1回企業倫理委員会開催2004.11.16 東京証券取引所における当社株式の上場廃止      (12月17日付)決定2004.12.16 企業倫理ホットライン開設2005年(平成17年)2005. 5. 9 池袋線・新宿線に女性専用車両導入2005. 5.31 池袋駅上家建替え工事完了2005. 6.28 執行役員制度導入2005. 7. 2 運行管理システム更新(池袋線)2005.10.31 有楽町線直通電車女性専用車両導入2005.11. 9 電源二重化工事完成      (池袋〜武蔵丘・西武新宿〜本川越)2006年(平成18年)2006. 2. 1 池袋駅、高田馬場駅、所沢駅にAED設置(当社初)2006. 3.27 持株会社方式によるグループ再編完了2006. 3.27 グループビジョン策定2006. 4. 1 西武鉄道お客さまセンター開設2006. 7.19 江古田駅整備株式会社設立2006. 9.24 運行管理システム更新(新宿線)2006.10. 1 特急の全車禁煙化を実施2007年(平成19年)2007. 2. 3 下井草駅新駅舎使用開始2007. 3.16 東長崎駅新駅舎使用開始2007. 3.18 ICカード「PASMO」サービス開始2007. 3.28 天皇・皇后両陛下川越へ      (西武新宿〜本川越間往復ご乗車)2007. 4. 1 シンボルマークおよびコーポレートカラー制定2007. 4.27 「早期地震警報システム」導入2007. 5. 8 特急インターネット予約サービス開始2007. 6.20 株式会社西武パレット設立2007. 6.27 「遠隔放送装置」導入2007. 7. 3 練馬駅、練馬高野台駅、西所沢駅に      新型駅売店「トモニー」オープン2007. 7.27 簡易筆談器全駅(小竹向原除く)に設置2007. 8.24 拝島駅橋上駅舎使用開始2007. 8.31 「Emio練馬」オープン2007.12. 3 環境配慮型蓄電装置を吾野・正丸変電所に導入事     項事     項データ集年 譜

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る