おいでよ!秩父キャンペーン!

この春も西武秩父駅では特典をご用意して皆さまをお待ちしております!
更新履歴
実施期間
2023年3月21日(火・祝)~4月28日(金)
プレゼント2:走る!2000系プルバックトレイン または つなげて走る中間車
2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日)※5月1日(月)、5月2日(火)をのぞく
プレゼント交換時間
※ちちぶ5号は平日8時59分、土曜・休日は8時50分に西武秩父駅到着予定です。
※特急券はご乗車当日に限り有効です。
プレゼント1:親子片道特急料金相当分クーポン券
池袋・所沢発→横瀬・西武秩父行き特急券の大人と小児1セットと交換で、「親子片道特急料金相当分クーポン券」(池袋発1,100円分、所沢発750円分)を西武秩父駅でお渡しします。
※特急券交換の際に、特急券と同人数のお客さま全員が揃っている場合に限ります。
※横瀬駅着の特急券をお持ちのお客さまは下車駅で無効印押印をお申し出の上ご乗車当日17時までに西武秩父駅窓口で特急券をお渡しください。
なお、下車駅から西武秩父駅までの移動手段は問いませんが、電車をご利用される際は別途乗車区間に応じた運賃が必要です。
クーポン券利用方法
①協力施設(西武秩父駅前温泉 祭の湯、小松沢レジャー農園、秩父フルーツファーム、秩父ミューズパーク ソト遊びの森、長瀞ラインくだり、宝登山ロープウェイ)の利用券として、クーポン券記載の金額分を利用できます。
※こちらをご利用いただく場合、不足分は現地でお支払いください。また、ご利用金額が表面に記載の金額に満たなかった場合でもお釣りは出ません。
※一部のサービスは事前予約が必要など施設ごとの利用条件があるため、ご利用の際は各施設の公式ホームページをご確認のうえ、おでかけください。
②西武鉄道各駅(武蔵横手駅、東吾野駅、西吾野駅、正丸駅、芦ヶ久保駅、西武秩父駅、小竹向原駅を除く)の窓口で、クーポン券記載の金額分をPASMOまたはSuica(モバイルPASMO、Apple PayのPASMO、モバイルSuicaを含む)にチャージします
クーポン券の有効期限は、2023年5月7日(日)の各駅・各施設営業終了時までです。
※有効期限の押印がないクーポン券は無効となります。
クーポン券は非売品とし、換金、売却はできません。
PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。Apple Payのロゴ、iPhone、Apple Watch、Apple PayはApple Inc.の登録商標です。
Suica、モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
プレゼント2:走る!2000系プルバックトレイン または つなげて走る中間車
池袋・所沢・入間市・飯能発→横瀬・西武秩父行きの小児特急券1枚と交換で、「走る!2000系プルバックトレイン」または「つなげて走る中間車」のどちらか好きな電車型おもちゃを西武秩父駅でお渡しします。
※なくなり次第終了いたします。

(右)つなげて走る中間車:前方に走行する機能はありませんが、前方側には両方の車両を、後方側には「つなげて走る中間車」を連結することができます。
対象列車
※ちちぶ3号・61号および17時以降に西武秩父駅に到着する特急は本キャンペーンの対象外です。
ちちぶ3号は平日8時12分、土曜・休日は8時14分に、ちちぶ61号は土曜・休日のみ7時42分にそれぞれ西武秩父駅到着予定です。
※交換対象となる特急券は往路利用のみとし、復路は対象外です。
注意事項
※幼児または乳児のお客さまも小児用の特急券と普通乗車券をお求めいただくことでプレゼントと交換いたします。
※Smoozでご乗車の場合は西武秩父駅窓口で特急券情報をご提示いただき、そこで「クーポン券受取申請書」をご記入ください。
※S-trainのご利用は対象外です。
※パック旅行に含まれる特急券など、除外となる場合があります。
西武秩父駅前発のツアー
甘くて大きい秩父産いちごをたっぷり堪能! 「電車とバスの乗り継ぎ旅 秩父いちご狩りツアー」
Twitter フォロー&リツイートキャンペーン
①ハッシュタグ「#おいでよ秩父」
②秩父のおでかけに関するコメントや画像
(例)旅の思い出、今行きたいスポット、オススメ観光情報、絶景画像など
5月7日(日)までに条件を満たして引用RTした方の中から抽選で10名に「走る!2000系プルバックトレイン」と「つなげて走る中間車」の2個1セットをプレゼントします。
はじめての秩父
本キャンペーンではじめて秩父におでかけされる方たちへおすすめのおでかけプランを後日公開いたします。
どうぞお楽しみに!