「秩父フリーきっぷ」「秩父フリーきっぷ(デジタル)」「秩父漫遊きっぷ」乗車券提示での特典
特典は「秩父フリーきっぷ」「秩父フリーきっぷ(デジタル)」または「秩父漫遊きっぷ」ご利用当日に限ります。
他の特典やサービスとの併用はできません。
事前に購入された施設利用券等は特典の対象から除外されます。
対象施設・店舗および特典内容は予告なく変更する場合がございます。
おでかけの際は事前に各施設・店舗等に確認してください。
観る!楽しむ!食べる!
秩父まつり会館
勇壮で絢爛豪華な秩父夜祭の感動を体験できます
電話番号 | (0494)23-1110 |
最寄駅 | 西武秩父駅、秩父鉄道 秩父駅 |
開館時間 | 9時00分(12月~3月は10時00分)~17時00分(入館は16時30分まで) |
休館日 |
3月~11月 第4・第5火曜日 12月~2月 毎週火曜日 (祝日の場合は開館)・年末年始 |
入館料 |
一般:500円 → 450円 / 小・中学生:250円 → 200円 |
武甲山資料館
武甲山の変貌の記録や動植物の姿を見ることができます
電話番号 | (0494)24-7555 |
最寄駅 | 横瀬駅 |
開館時間 | 9時00分~16時00分 |
休館日 |
火曜日(祝日を除く)・年末年始 |
入館料 | 一般:210円 → 100円 / 小・中学生:100円 → 50円 |
やまとーあーとみゅーじあむ
棟方志功の初期から晩年までのコレクションが鑑賞できます
電話番号 | (0494)22-8822 |
最寄駅 | 西武秩父駅 |
開館時間 | 10時00分~16時00分 |
休館日 | 火曜日 冬季休館有 |
入館料 | 一般:700円 → 600円 / 高・大学生:500円 → 400円 / 小・中学生:300円 → 200円 |
秩父美術館・佛教資料館
近世美術工芸品と仏教資料が展示されています
電話番号 | (0494)23-1177 |
最寄駅 | 秩父鉄道 大野原駅 |
開館時間 | 10時00分~17時00分(入館は16時00分まで) |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
入館料 | 一般:500円 → 400円 / 小・中学生:400円 → 320円 |
横瀬町歴史民俗資料館
館内正面の武甲山御嶽神社の宮殿模型は必見です
※入館料の割引対象日は、直接横瀬町歴史民俗資料館にお問合せください。
電話番号 | (0494)24-9650 |
最寄駅 | 横瀬駅 |
開館時間 | 9時00分~16時30分(入館は16時00分まで) |
休館日 | 月曜日・祝日・年末年始 |
入館料 | 一般:200円 → 100円 / 中学生以下無料 |
龍勢会館
秩父市吉田の奇祭「龍勢祭」の感動が体験できます
電話番号 | (0494)77-0333 |
開館時間 | 9時00分から17時00分(入館は16時30分まで) |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 |
入館料 | 一般:350円 → 300円 / 小・中学生:200円 → 150円 |
ちちぶ銘仙館
秩父織物のギャラリー、染織体験や展示直売を行っています
電話番号 | (0494)21-2112 |
最寄駅 | 西武秩父駅 |
開館時間 | 9時00分~16時00分 |
休館日 | 年末年始 |
入館料 | 一般:210円 → 160円 / 小・中学生:100円 → 50円 |
フォレストアドベンチャー・秩父
秩父ミュースパーク内にあるフランス発、新感覚アスレチック
電話番号 | (070)5567-3335 |
最寄駅 |
西武秩父駅からバス利用 |
営業時間 |
9時00分~日没まで(最終受付は日没の2時間前まで) ※営業時間は季節により異なります。 |
休館日 | 不特定 |
入館料 |
大人および小児(小学4年生以上あるいは140cm以上) 3,800円 → 3,500円 ※大人・小児同一料金 ※予約優先(混雑により入場制限する場合があります。) |
宝登山ロープウェイ
山頂から長瀞や秩父連山のパノラマが一望できます
電話番号 | (0494)66-0258 |
最寄駅 | 秩父鉄道 長瀞駅 |
乗車券 |
【2023年6月30日まで】 大人(12才以上) 往復:830円 → 750円 小人( 6~11才) 往復:420円 → 380円
【2023年7月1日から】 大人(12才以上) 片道:700円 → 630円 往復:1,200円 → 1,080円 小人( 3~11才) 片道:350円 → 320円 往復:600円 → 540円 ※小人は3才からロープウェイ運賃が必要になります。 3才~5才までの幼児を同伴のお客さまは、当日有効の乗車券の 提示で、小人も割引運賃が適用されます。 |
宝登山小動物公園
ニホンザル、シカをはじめ可愛い動物が観られます
電話番号 | (0494)66-0959 |
最寄駅 | 秩父鉄道 長瀞駅 |
営業時間 | ※営業時間は季節により異なります。 |
入園料 |
大人(中学生以上):500円→450円 小人(3才~小学6年生):250円→230円 |
長瀞ラインくだり(3月頃~12月頃)
川下りを楽しみながら名勝の絶景を眺められます
電話番号 | (0494)66-0950 |
最寄駅 | 秩父鉄道 長瀞駅 |
営業時間 |
9時00分~16時00分頃 ※気象状況(大雨・雷・強風等)により運航を見合わせることがあります。 |
乗船代 |
大人(中学生以上):1,800円 → 1,600円 小人(3才~小学6年生):900円 → 850円 |
こたつ舟(1月1日~2月末)
コタツで暖をとりながら、長瀞渓谷を楽しめます
電話番号 | (0494)66-0950 |
最寄駅 | 秩父鉄道 長瀞駅 |
営業時間 |
10時00分~15時00分頃 ※気象状況(大雨・雷・強風等)により運航を見合わせることがあります。 |
乗船代 |
大人(中学生以上):1,000円 → 950円 小人(3才~小学6年生):600円 → 500円 |
NIPPONIA 秩父 門前町(Restaurant MARUJU)
電話番号 | (0494)53-9230 |
最寄り駅 | 西武秩父駅 |
営業時間 | ランチ 12時00分~15時00分(14時00分ラストオーダー) |
定休日 | 月曜ランチのみ定休 |
特典内容 | ランチ営業時間に食事を注文するとランチドリンクを1杯サービス |
カナディアンカヌークラブ Bencher
静寂に包まれた秩父さくら湖でカヌーツアー体験できます
最寄り駅
|
秩父鉄道 浦山口駅下車 徒歩14分 西武観光バス 浦山常盤橋停留所下車 徒歩7分 |
営業時間
|
■4月~11月 【午前の部】 9:30~12:00 【午後の部】13:30~16:00 ■12月、3月(冬期) 【午後の部】12:30~15:00 |
カヌー料金
|
■シングル艇(中学生以上) 2名1組 6,500円⇒6,000円/1名 おひとり様 10,000円⇒9,500円/1名 ※おひとり様はガイド同乗 ■カタマラン艇(双胴船仕様) 大人(中学生以上) 7,000円⇒6,500円/1名 小学生 3,500円⇒3,000円/1名 幼児(2歳以上) 2,500円⇒2,000円/1名 |
2023年4月1日現在
※2022年9月16日 「NIPPONIA 秩父 門前町(MARUJU Restaurant)」を追加
※2023年4月1日 「カナディアンカヌー Bencher」を追加
湯ったり
このきっぷを必要としない幼児については、同伴者のきっぷ提示で割引になります。
秩父湯元 武甲温泉
名峰・武甲山の麓にある美肌の湯です。
電話番号 | (0494)25-5151 |
営業時間 | 10時00分~22時00分(入館は21時00分まで) |
入館料 |
大人(中学生以上) 平日:800円→700円 / 土休日:900円 → 800円 3才~小学生 平日:500円→450円 / 土休日:600円 → 550円 ※ゴールデンウィーク期間および当館の指定する日は特定料金となります。 |
秩父温泉 満願の湯
武州最大の湯をたたえる奥長瀞の湯です。
電話番号 | (0494)62-3026 |
営業時間 | 10時00分~21時00分(入館は20時30分まで) |
入館料 |
大人(中学生以上) 平日(1日):850円 → 800円 / 土休日(1日):1,000円 → 950円 小人(3才以上~小学生) 平日(1日):500円 → 450円 / 土休日(1日):600円 → 550円 |
国民宿舎 両神荘
両神温泉薬師の湯として親しまれています。
電話番号 | (0494)79-1221 |
営業時間 | 12時00分~20時00分(入館19時30分まで) |
日帰り入浴料 | 大人(中学生以上):800円 → 700円 小学生:600円 → 550円 3才以上:300円 → 250円 |
両神温泉薬師の湯
電話番号 | (0494)79-1533 |
営業時間 | 10時00分~20時00分(入館は19時30分まで) |
休館日 | 火曜日(休日の場合は翌日) |
入館料 | 大人(中学生以上):600円 → 540円 小学生:240円 → 216円 幼児:120円 → 108円 |
ホテル美やま
横瀬川のせせらぎと露天風呂を楽しめます。
電話番号 | (0494)24-6311 |
営業時間 |
13時00分~21時00分(入館は20時30分まで) ※露天風呂は13時00分~18時30分はご宿泊者さまの貸切り利用となりますのでご利用いただけません |
日帰り入浴料 | 大人(中学生以上):900円 → 600円 2才~小学生:500円 → 400円 |
ゆの宿 和どう
露天風呂のある和銅鉱泉・薬師の湯です
電話番号 | (0494)23-3611 |
営業時間 |
11時00分~14時00分(要問合せ) |
日帰り入浴料 | 大人(中学生以上):1000円 → 900円 小学生:700円 → 600円 / 幼児:450円(割引対象外) |
新木鉱泉旅館
露天風呂のある秩父七湯・御代の湯です
電話番号 | (0494)23-2641 |
営業時間 | 12時00分~21時00分(入館は20時00分まで) |
日帰り入浴料 |
平日
|
宮本の湯
露天風呂のある秩父・西谷津の湯です
電話番号 | (0494)75-2272 |
営業時間 | 11時00分~ |
貸切風呂 | 毎時から50分間 3,000円→2,700円<要事前予約> |
いこいの村ヘリテイジ美の山
天然温泉・大展望浴場が楽しめます
電話番号 | (0494)62-4355 |
営業時間 | 11時00分~21時00分(最終入館は20時00分まで) |
日帰り入浴料 |
大人(中学生以上):880円 → 770円 |
大滝温泉 遊湯館
荒川の清流を眺めながら湯を楽しめます
電話番号 | (0494)55-0126 |
営業時間 | 10時00分~20時00分(入館は19時30分まで) ※12月~3月は10時00分~19時00分(入館は18時30分まで) |
休館日 | 木曜日(休日の場合は営業)・12月中旬に一週間程度 ※機械故障等により、臨時休館する場合があります。 |
入館料 |
大人(中学生以上) 小学生:400円(割引対象外) |
2021年10月1日現在
食べる
秩父 そばの会
飲食料金 | 各店で飲食合計料金約5%引 |
- そば処 ちちぶ屋・・・定休日/木曜日
- 手打そば やなぎや・・・定休日/金曜日
- 武蔵屋 本店・・・定休日/火曜日
- わへいそば・・・定休日/木曜日
- そば処 大むら・・・定休日/水曜日
- 手打そば 武蔵屋・・・定休日/火曜日
- 大むら 本店・・・定休日/水曜日
- そばの杜・・・定休日/水曜日
- みやび庵・・・不定休
- 昌楽・・・定休日/木曜日
- 三千乃家・・・定休日/水曜日
- 手打そば 田中屋・・・定休日/月曜日、第1・第3火曜日
- そば処 長尾根・・・定休日/金曜日
- 弁天茶屋・・・不定休
2021年10月1日現在
旅行中のお仕事を応援!家族は観光・レジャーへ!
働空間(はたらくうかん)
リモートワークをはじめとする多様な働き方を応援するコワーキングスペースです
電話番号 | (0494)26-5895 |
営業時間 |
平日 7時30分~21時00分 土日祝日 10時00分~21時00分 |
定休日 | なし |
利用料金 | 2Fカフェエリア(コワーキングスペース) 一般・半日プラン(3.5時間)1,800円 → 1,000円 ※秩父フリーきっぷ、秩父漫遊きっぷご提示による特典 「半日プラン利用券」は、利用券ご購入時から2ヵ月間有効です。 |
2021年10月1日現在