2023-06-01
豊島園駅のリニューアルにあわせ「Chabacco」の新パッケージが2種類登場!
西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市、社長:喜多村 樹美男)は、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(以下、スタジオツアー東京)の開業に向けて実施した豊島園駅のリニューアルにあわせ、「Chabacco(チャバコ)」の新パッケージ2種類を2023年6月2日(金)より豊島園駅前の自動販売機で発売します。
「Chabacco」は、使用されなくなったタバコの自動販売機を利活用した、ご当地デザインの箱に地域のお茶の粉末スティックをタバコサイズの箱に入れたお茶のおみやげで、株式会社クラフトティーが展開しているものです。当社では、西武線沿線に多くの生産地がある“狭山茶”の「Chabacco」を西武線6駅(所沢駅・本川越駅・西武園ゆうえんち駅・西武秩父駅・高田馬場駅・豊島園駅)にて販売しています。
今回、豊島園駅で発売する新パッケージは以下の2種類です。
① 2020年8月に閉園した「としまえん」で使用されていたものをリメイクし、
新しく生まれ変わった豊島園駅ホームに展示されている「魔法列車」と「電話BOXオブジェ」のイラストをデザインしました。
② 同じく「としまえん」でアトラクションとして活躍した「空飛ぶ電車」と「カルーセルエルドラド」の
懐かしい写真をデザインしました。
是非、この機会に新パッケージの「Chabacco」で新たな豊島園駅のシンボルと「としまえん」の懐かしさとともに、“狭山茶”を味わってみてはいかがでしょうか。


皆さんの感想をお聞かせください!