西武鉄道

スタッフ採用の流れ

西武線沿線に53店舗を展開するトモニーは、たくさんのお店・シフト(働く時間)があります。
その中からあなたにピッタリのはたらき方を見つけるのは大変。それにトモニーでのお仕事ってどんなの?と不安もあることでしょう。
店長との面接の際、あなたの不安や希望を聞かせてください。きっとあなたに合ったはたらき方を見つけることができるでしょう。

採用ステップ

1.応募

以下「店舗を探す」ボタンより、勤務を希望されるお店を選択しご応募ください。

店舗を探す

お電話でのご応募も可能です。ファミリーマート応募受付センター(電話0120-532-520)までご連絡ください。

10時~19時(年末年始は休業)

2.履歴書について

市販の履歴書(書式不問)で作成してください。履歴書には上半身の写った写真も忘れずに貼り付けてください。

3.面接を受ける

面接会場

  • 応募先のお店が指定した場所で面接を行います。応募フォームにてご確認ください。

当日持参するもの

  • 写真つきの履歴書
    • 上半身の写った写真も忘れずに貼り付けてください。

  • 現住所がわかる身分証明証(運転免許証、学生証など)、または住所・氏名が記載された公共料金などのハガキなど
  • 在留カードとパスポート
    • 外国籍の方は両方お持ちください。

  • 筆記用具

ご注意

  • 当日は面接時間に遅れないよう、車などに気を付けてお越しください。
  • 万が一遅れそうになった場合は、必ずご連絡ください。
  • 履歴書は、採否結果に関わらずお返しできません。

採用の手続き

面接の結果、採用内定となった方には、店長から電話・メールにて採用手続きをご案内します。

当日持参するもの
  • 印鑑(ゴム印等は不可)
  • 銀行(ゆうちょ銀行含む)、信用金庫、信用組合などの金融機関の普通口座通帳

    給料振込口座登録のため

  • 年金手帳のコピー

    面接時に年金加入することとなった方のみ

  • 雇用保険被保険者証のコピー

    面接時に雇用保険に加入することとなった方のみ

  • 筆記用具
  • 貸与品(ユニフォーム、手引書など)を持ち帰るためのバッグ
  • 在留カードとパスポート

    外国籍の方は両方お持ちください。

必要書類はこちら

18歳未満

ご注意

  • 当日は時間に遅れないよう、車などに気を付けてお越しください。万が一遅れそうになった場合は、新たな採用手続き日時を調整しますので、必ずご連絡ください。
  • 採用手続きでは社内書類に記入・捺印し、上記コピーを提出していただきます。コピーはお返しできませんので、ご了承ください。
  • 手続きの際、ユニフォーム、手引書などを貸与しますので、初めて勤務する日にお店に持参してください。

よくあるご質問

雇用契約について

契約期間および契約更新について教えてください。

雇用契約期間は原則として1年間です。ただし、最初の契約は入社日により1年未満や1年超となる場合があります。
ご家庭や学業の都合などにより、契約期間満了まで働けない場合は、店長にご相談ください。

契約内容について教えてください。

働く店舗と曜日、時間を定めた固定契約が基本となります。契約以上に働ける日がある場合は、追加で働くこともできますので、事前に店長にご相談ください。

契約内容の変更について教えてください。

シフトを増やしたい場合は、契約期間中であっても契約内容を変更できる場合があります。
また、ご家庭や学業の都合などにより、現在の契約内容どおりに働くことができない場合も、契約内容を変更ができる場合があります。
いずれの場合でもお気軽に店長にご相談ください。

シフトについて

勤務時間変更について教えてください。

やむを得ず勤務時間(出勤時刻、退勤時刻)を変更しなければならない場合は、できる限り事前に店長にご相談ください。

休務について教えてください。

学生さんが授業・試験などの都合によりシフトに入れない場合や、病気やけがなどやむを得ない理由により働くことが困難な場合は、できる限り事前に店長にご相談ください。

休憩について教えてください。

法定の休憩時間を満たすよう休憩を付与します。1日につき勤務時間が6時間超え8時間以内の場合は最低45分、勤務時間が8時間を超える場合は最低60分を付与します。

給料の支払いについて

給料の計算期間・支払いについて教えてください。

1日から末日までの1ヵ月間分の給料を、翌月15日(休日の場合はその前営業日)に振り込みにより支払います。

年休の付与について教えてください。

入社日から満5ヵ月経過後、最初に到来する1日に、法定の年休を付与します。

通勤手当について教えてください。

自宅最寄駅(通勤に使用する自宅最寄駅)から勤務店舗の最寄駅までの電車賃全額を支払います(立て替え精算となります。精算対象期間と振込日は給料の計算期間・支払いと同様です)。

各種保険について

労働保険について教えてください。

西武鉄道は労働保険に加入しています。

雇用保険、健康保険、厚生年金保険の被保険者資格について教えてください。

契約内容を基に、法定の要件(週当たり労働時間数などの条件によります)に従って被保険者となっていただきます。